ポルトガル旅 アルガルベ②
ポルトガル旅日記、2回目はアルガルベの玄関、ファロの街をご紹介。
Let me introduce Faro, The gateway to the Algarve.
マリーナを臨む公園から。 Jardim Manuel Bivar
From the park overlooking the marina. Jardim Manuel Bivar
街の中心Arco da Villaの正面入り口です。
屋根部分の両端をよく見てください。
コウノトリの巣があります。
リスボン以南のポルトガルではコウノトリをよく見ます。
アルガルベは特に多い気がします。
It is the main entrance of "Arco da Villa" in the center of the city.
Please look carefully at both ends of the roof.
There are stork nests.
In southern Portugal I often saw storks.
アルコ・ダ・ヴィラを抜けると市庁舎やカテドラルのあるエリアへ。
教室で「アルガルベはオレンジの産地です」とお話ししていますが、間違いないことをご確認いただけます。
オレンジ畑に行かなくても、そこらじゅうでたわわに実ったオレンジを見ることができます。
同じく特産のレモンとポルおじさんの写真も添えておきます。
Go through "Arco da Villa" to the area with the city hall and cathedral.
I am telling in the classroom that The Algarve is the origin of oranges.
You can see a lot of oranges growing without going to the orange grove.
I will also include photos of portuguese men with lemons.
Sé(カテドラル)
Cathedral
カテドラルは屋上まで登ることができ、ファロの街を一望できます。
広場の石畳の模様も可愛いですね。
At the cathedral you can climb to the rooftop to get a good view of the city of Faro.
There is also a cute cobblestone pattern on the square.
カテドラルの中庭には、海の街らしく、貝殻の埋め込まれた台に祀られたマリア様が。
アズレージョと緑と太陽・・・美しい風景があちこちで見られます。
The courtyard of the cathedral is worthy of a city on the sea.
Maria is enshrined there on a table which is embedded with shells.
There was Maria who was enshrined in the table with the shell embedded. .
Azulejo, green and sun ... beautiful scenery can be seen here and there.
中心部を抜けると海辺が海辺が見えます。
公園が広がっていて、とても良い散歩道です。
When passing through the centre you can see the sea.
It is a very nice walking path leading to the park.
イスラム侵攻時代の名残の城壁も残っていたり。
お茶目なあしかイラストの壁、たまりません。
The castle wall is a remnant of the islamic invasion era.
The illustration of the playful sea lion on the wall represents ‘ Love’.
さて、朝ごはんを食べたいと思いますー。
マリーナ方向に商店街があります。
Well, I'd like to eat breakfast.
There is a shopping street in the Marina direction.
⬆️よく見ると、店名が「Sayonara」となってますよ。
だから閉店しちゃったのかしら(苦笑)
If you look closely, the store name is "Sayonara".
So I wonder if it is closed?
工事中のこのビルの壁の色柄が珍しくてパチリ。
アルガルベは歴史的に中東の影響を受けていたり、海の向こうのモロッコなどの雰囲気があったり。
昔から観光地で、欧州の寒い地区からのお客さんがとても多い。
ドイツ、ベネルクス、北欧・・・そんなこともあってか、いろんな要素があって非常に面白い。
10年前に初めて訪れた時は、「ここはポルトガル?」と思ったぐらい、人種も違うような(笑)。
ポルトガル国内で、普通にドイツ語が通じるエリアもここだけではないかと思います。
The colour pattern on the wall of this building was unusual so I took a picture of it.
Historically The Algarve has received a Middle Eastern influence.
The Morroccan atmosphere comes from just across the sea.
There are many tourists from the colder districts of Europe.
Germany, Benelux, Scandinavia….This varied mix of nationalities makes it very interesting here.
When I visited for the first time ten years ago, I thought "Here is Portugal?" (Laugh).
I thought that in Portugal it was just an area where German is commonly understood.
私の定番カフェメニュー。
Galão(ガラォン)というカフェオレとTosta mixta(トシュタ・ミシュタ)はどちらもビックサイズでした。
Da Baixa という名のおっちゃん率高めのカフェにて。
My usual cafe menu.
Both Galão and Tosta mixta were big size.
At a cafe with many elderly men named Da Baixa.
日本でいうガードレール的な道路と歩道の境目の敷居が低くて丸型というのがどうにも愛しくて。
ポルトガルにはこういうはまりポイントが多いのです。
The threshold for the boundary between a road and a sidewalk like a guard rail is low and it is round.
Anyway, it is cute.
There are many attractive points in Portugal.
コロンブスがファロを通過した時の記述がアズレージョに書かれていました。
ポルトガル語の勉強を兼ねて、写してみたけれど・・・まあ、見てるだけでも美しいですしね。
ここ、古い建物なのですが、美しいランタンの飾りがあったり、レストランの店内も良さそうだったので、備忘録的に写真に撮りました。
開店前の時間で入れませんでした。
The description when Columbus passed Faro was written in Azulejo.
I also took pictures for Portuguese study.
It is beautiful just to look at.
Although it is an old building here, there was a beautiful lantern decoration and the inside of the restaurant's shop was beautiful so I took a picture.
I could not put it in time before opening.
同じく、次回機会があったら絶対行こうと思っているお店を載せておきます。
ホテルで紹介されたお店でもあったのですが、行ってみると満席でした。
でも、雰囲気からしてすごく好みだと思ったんですー。
美味しそうでした♪
Likewise, I will post the shops I thought about going next time.
It is a restaurant introduced at the hotel but it was full when I went.
However, I felt that I liked the atmosphere very much.
It looked delicious ♪
ファロの最後に・・・どこからどう見ても好みのドアを。
ポルトガルへ、特に田舎に行くと、ドアに個性があって、必ず「ドアコレ(コレクション)」と題して写真を撮りまくってます。
この小さな面積に、家主の個性が表現されてて、2つと同じものはなくて、楽しいのです。
アズレージョとのコンビも楽しみです。
続く・・・。
At the end of Faro ... ... my favorite type of door.
In Portugal, especially in the countryside, the door has personality.
I always take a picture entitled "Door Collection".
In this small area, the landlord's personality is expressed, and there is not the same thing as the two, it is fun.
I am looking forward to the combination with Azulejo.
Continue···.
0コメント