ポルトガル旅2016(24)
ポルトに行くのも久しぶり、しかも、じっくり歩いたことは恐らくなくて、嬉しくって散歩三昧。
というわけで、街歩きの続きです〜。
ボルサ宮の東側の広場。
建物の隙間から見えるのがドウロ川です。
回れ右したところにシアターと書いてある建物が。
賑わっていたので、行ってみると・・・サッカーのイベントをやっていました。
時はまさに、EURO2016の予選真っ只中でした。
いい匂いがしたので奥まで進んでみると、ビファーナが売られてました。
ビファーナはパプリカパウダーを加えた煮汁で豚肉を挟んだバーガー的なもので、B級グルメであり、国民食でしょう。
お祭りで、駅で、カフェで、小腹が空いたら食べるという感じです。
手前ではおじいちゃん、子供も、サッカーゲームに夢中。
奥の方には、贔屓のチームのユニフォーム着た少年達が集まってますね。
この数時間後から試合があり、みんなでスクリーン眺めて応援したんだと思います。
Festas de S't Joao(通称いわし祭り)の準備も着々と。
よく見てください・・・おもちゃのハンマーの集合体です♪
お祭りの日、このピコピコハンマーを持って、道行く人同士が叩き合うのです。
リスボンのいわし祭りとは違う特徴です。
ココは、本当に街の中心で、美しいレストラン、ホテルが集まり、ドウロ川にも近いというロケーション。
アズレージョとお家シリーズ。
屋根の内側もアズレージョ柄!
黄色系のアズレージョと、内扉の黄色。
ガレージの扉も素敵だから、アズレージョも映えますね。
これはニューカラーな感じ↑
本日のポルワンコ。哀愁〜。
キックオフ待ちのみなさん。
これ、奇跡の瞬間写真。
雲ひとつない青空に翼を広げたカモメ、そして大好きな街並み💓
ポルトは光と影のコントラストも美しい街です。
続く。。。Continua...
0コメント